絶対!うまくなる三線100のコツ
出版社名 | ヤマハミュージックメディア |
---|---|
出版年月 | 2013年12月 |
ISBNコード |
978-4-636-90131-3
(4-636-90131-2) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 139P 21cm |
商品内容
要旨 |
音楽経験ゼロからでも大丈夫!あこがれの三線がぐっと身近に!一冊で学べるポイントを網羅。楽譜の読み方から楽器の構え方、練習方法までを、わかりやすく!日本最大の三線教室を主宰し、三線製作者でもある著者が教える沖縄三線上達のコツ。 |
---|---|
目次 |
イントロダクション 三線弾いてハッピーライフ! |
出版社・メーカーコメント
楽譜の読み方から楽器の構え方、練習方法までを、わかりやすく! 日本最大の三線教室を主宰し、三線製作者でもある著者が教える三線上達のコツ。 “……三線は「おもてなしの楽器」です。まずはあなた自身が、何も心配せず、晴れ晴れと今日一日を送り、心からの笑顔で歌うこと、それが一番のおもてなしなのです。”(本文より) [目次] Step1 すべての弾き手に最高の楽器を Step2 まず鏡に対峙して座る Step3 三線を上達するための4カ条 Step4 形から入る模倣が上達の近道 Step5 唄は体が楽器 Step6 ある日、突然うまくなる Step7 みんなが力を合わせると感動させる力が生まれる Step8 調弦は楽器に聴きなさい Step9 失敗を恐れるな! 唄と踊りで盛り上げよう ■著者について 仲本 光正(なかもと・みつまさ) 1957年、宮古島生まれ。日本最大の沖縄三線教室「クイチャーパラダイス」主宰。2006年んから宮古島大使に任命され、現在の池袋本部は、同時に宮古島大使館も兼務している。教室は池袋本部を中心に、朝日カルチャーセンター、銀座おとな塾、NHK学園オープンスクール、よみうりカルチャー恵比寿ほか、関東を中心に150ヶ所以上あり、会員は約3千名。自ら三線制作も行い、組み立て式三線や消音機能付三線等の三線の新機能開発および特許技術も多々あり、三線製作者も育成中。三線指導者の育成にも尽力している。