• 本

英語は「そこそこ」できればいい! 眠っている英語資源を掘り起こす15の方法

出版社名 朝日新聞出版
出版年月 2012年3月
ISBNコード 978-4-02-250957-4
4-02-250957-0
税込価格 1,430円
頁数・縦 188P 19cm

商品内容

要旨

中学・高校で学んだまま、埋もれている貴重な“資源”を本書で紹介する独自のトレーニング法で活用すれば、多くの日本人にとって必要十分な「そこそこ」の英語力が身につく。

目次

1 いまある英語力を最大限に生かし、「そこそこイングリッシュ」を身につける(雑談イングリッシュから始めよう
会話は決められた型で乗りきる
ブレスト・イングリッシュに挑戦
補助輪付きでペーパーバックを読む ほか)
2 ちょっとした技で「そこそこイングリッシュ」を磨く(アメリカドラマは最高の先生
緩急キーワードねっとり読みで抑揚をつける
3タイムズ・イングリッシュで子音をマスター
日本の漫画で英会話の練習 ほか)

出版社
商品紹介

上級を目指す人も必須のそこそこレベルの英語力を身につけるための、目からウロコのトレーニング法を紹介。

著者紹介

齋藤 孝 (サイトウ タカシ)  
1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒。同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。暗誦・朗誦の復活を説いた『声に出して読みたい日本語』(毎日出版文化賞特別賞受賞)が国民的ベストセラーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)