• 本

戦後70年保守のアジア観

朝日選書 927

出版社名 朝日新聞出版
出版年月 2014年12月
ISBNコード 978-4-02-263027-8
4-02-263027-2
税込価格 1,980円
頁数・縦 444,11P 19cm

商品内容

文学賞情報

2015年 第36回 石橋湛山賞受賞

要旨

なぜ日本のアジア外交は謝罪と反発の間を揺れ動くのか―。岸・吉田から小泉・安倍までの戦後政治を、日中韓のナショナリズムの変遷と共に徹底検証する!

目次

第1章 「保守回帰」目指す安倍政権
第2章 靖国参拝の攻防史
第3章 なぜ残る「アジア解放の戦争」論
第4章 日本を迎えた東南アジア
第5章 韓国をどう見てきたか
第6章 中国をどう見てきたか

出版社
商品紹介

保守のアジア観やアジア政策を検証し、和解と反発の間を揺れ動く姿を描く好評旧著『和解とナショナリズム』全面改稿決定版。

著者紹介

若宮 啓文 (ワカミヤ ヨシブミ)  
1948年東京生まれ。70年に朝日新聞記者となり、横浜・長野支局を経て75年から長く政治・外交を取材。この間、韓国に語学留学、米国のブルッキングス研究所で客員研究員。論説主幹、主筆を経て2013年に退社。現在は日本国際交流センターのシニア・フェローで慶應義塾大学、龍谷大学、韓国の東西大学、ソウル大学で客員教授なども(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)