• 本

新しい広報の教科書 最強のPRイノベーターが教える

出版社名 朝日新聞出版
出版年月 2014年9月
ISBNコード 978-4-02-331331-6
4-02-331331-9
税込価格 1,650円
頁数・縦 251P 19cm

商品内容

要旨

元「ぐるなび」カリスマ広報担当が明かす!カネは要らない、コネをつくれ!お金がなくても問題ない!商品やサービスがわかりづらい企業でも悩む必要なんてない!数々のブームを生み出し、年間300回ものマスコミと広報の交流会を開く著者が教える、これまでの“広報の常識”を覆す、本当のメソッド。

目次

第1章 ニュースリリースをつくる前に
第2章 マスコミとはしなやかで、したたかなお付き合いを
第3章 PRストーリーはハッタリを利かせる
第4章 「創る広報」は、社内ネットワークが決め手
第5章 これからの広報は他社とも連携すべし
第6章 最新メディアを使ったPR術・情報収集術
第7章 もっと広報の仕事を楽しもう

著者紹介

栗田 朋一 (クリタ トモカズ)  
1971年、埼玉県浦和市(現・さいたま市)生まれ。明治学院大学社会学部卒。歴史テーマパーク「日光江戸村」を運営する大新東株式会社で広報を担当し、江戸村及びグループ会社全体のコーポレートPRを手がける。2003年に株式会社電通パブリックリレーションズに入社。大阪支社と東京本社で大手企業を中心としたクライアントの広報活動をサポート。その後、07年に株式会社ぐるなびに転職し、コミュニケーション部門広報グループ長を務める。13年6月には広報担当者の養成機関「東京PRアカデミー」を立ち上げ、マスコミ広報交流会、広報スキルアップ勉強会を通じて、数多くの企業広報たちにノウハウの提供とマスコミ人脈の紹介を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)