商品内容
要旨 |
クイズでわかる!面白い!国語がきっと好きになる本。ことばの由来をノリノリ!アゲアゲ!で紹介していくよ!! |
---|---|
目次 |
マンガ プロローグ |
要旨 |
クイズでわかる!面白い!国語がきっと好きになる本。ことばの由来をノリノリ!アゲアゲ!で紹介していくよ!! |
---|---|
目次 |
マンガ プロローグ |
0100000000000034283648
4-09-227320-7
クイズで国語が好きになる!!ことばの由来
丸田博之/監修
小学館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/48/34283648.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
国語の勉強は肩の力を抜いて楽しむことから みなさんは朝起きて夜寝るまでに、たくさんの「ことば」に出会っていますね。その「ことば」はどうしてそのような名前になったのでしょうか。それを考えるのが「ことばの由来(語源)」の勉強です。この本では、「ことばの由来(語源)」のほんの一部をみなさんに紹介してきました。そうした「ことばの由来」を知ったとき、みなさんはとっても楽しい気分になったはずです。そして自分でも考えてみたくなったと思います。どんどんチャレンジしてください。答えが出なくてもかまいません。大切なことは、「答え」ではなく、みなさんが「考える」ことなのです。それが「勉強」なのです。これからみなさんはいろいろな疑問にぶつかると思います。その時はまず自分で考えてみてください。そしてわからなかったら調べてください。たとえ答えが見つからなくても、そのことはきっとみなさんの将来に役立つと思います。この本はことばの由来(語源)を覚えるためのものではなく、みなさんに「考える」ことの楽しさをわかってほしくて作りました。ことばの由来(語源)をじっくり考えることで「考える」楽しさを思いっきり味わってみましょう。【おわりに】より 【編集担当からのおすすめ情報】 国語が嫌い・苦手なあなたへ。この本は問題集でもドリルでもありません。難しい漢字や、意味のわからないことばばかりの本でもありません。どうしたら「国語が得意になるのか、好きになるのか」、その方法も、国語の学習方法も書いてありません。ただ、あなたの身のまわりの「ことばの由来」を、クイズとマンガとダジャレ(?)でほんわか、ゆったり紹介しているだけなのです。それでも、ユルユルと読んでいくうちに、ことばの楽しさ、日本語の楽しさに気がつくことでしょう。監修の丸田博之先生は、テレビのバラエティ番組で、わかりやすく親しみやすい解説でおなじみの「語源博士」。一方、この本のナビゲーターは胸アツなDJ・ルーツと、まじめ少女・メガネちゃん、ゆるキャラ(?)・おすましくま子の3人組。内容は本格的、みためはユルユル、ときにノリノリ。肩の力を抜いて、クイズを楽しんでみてください。