• 本

まんがでわかる賢い患者入門がんで死なない 大切な人をがんで失わない「がん治療」初期の初期ガイド

出版社名 小学館
出版年月 2018年4月
ISBNコード 978-4-09-388584-3
4-09-388584-2
税込価格 1,540円
頁数・縦 193P 19cm

商品内容

要旨

がんと診断されたときになにを聞くか?家族はなにをするか?今の病院でいいのか?仕事はどうするか?費用の軽減法は?検査の意味は?最新治療法は…?“がん難民コーディネーター”藤野邦夫と『釣りバカ日誌』の北見けんいちが、患者の立場で漫画と記事で懇切丁寧にガイド!!

目次

第1章 あなたの病気は、がんです
第2章 いまの病院・治療法でいいかどうか
第3章 ふりかかるさまざまな悩み
第4章 治療を受ける前に
第5章 4期の患者でも助かる時代
第6章 免疫力を維持するために

出版社・メーカーコメント

4期のがん患者でも治る時代が来たわかりやすいまんがとワンポイントアドバイス、情報を網羅した超実用本。がんと診断されたばかりの患者と家族を対象に、慌てず確信を持って行動できるよう初期対応から正しい方向に導く初めてのガイドブックです。 著者は「がん難民コーディネーター」藤野邦夫。彼が、25年関わった約3000人のがん患者からの生の声をもとに、初期の初期での治療が決まり、そして「がんで死ぬことはない」状況に導きます。また、「釣りバカ日誌」の北見けんいちの愉快だけど、ためになるマンガがついつい失敗しがちなミスを指摘してくれます。そして、各項目ごとにある藤野&北見の「ワンポイントアドバイス」でしっかりと「賢い患者」になっていただきます。また、今後の人生で一番大切な「免疫力」と「体力」を維持していくための十か条

著者紹介

藤野 邦夫 (フジノ クニオ)  
1935年石川県生まれ。早稲田大学フランス文学科卒業、同大学院中退。出版社勤務後、東京大学等の講師を歴任、翻訳業と執筆業に。1980年代から、がん医療を中心とする欧米の医学書を訳したことから全国のがん患者の問い合わせを受けるようになり、毎年、300人前後の患者たちに無償で接してきた
北見 けんいち (キタミ ケンイチ)  
1940年旧満州・新京生まれ。赤塚不二夫のアシスタントを勤めながら漫画家としてデビュー。1979年ビッグコミックオリジナル誌にて『釣りバカ日誌』(原作・やまさき十三)の連載を開始。以後、同作は実写映画化、テレビアニメ化、テレビドラマ化と、国民的人気作品となる。1982年に小学館漫画賞、1989年に日本漫画家協会賞優秀賞、2009年日本漫画家協会賞文部科学大臣賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)