本、雑誌、CD・DVDをお近くの本屋さんに送料無料でお届け!
こだわり検索
立ち読みする
柳家小三治の落語 5
小学館文庫 や7−5
人間国宝 小三治の読む落語7選! いまも続く名落語会「TBS落語研究会」での、柳家小三治1985年〜’90年の高座7席を、“読む落語”として文庫化。25演目を収録した1〜3巻刊行から8年、待望する多くの声を受け、先月第4巻が刊行されました。2014年に人間国宝に認定され、落語界を牽引する現役最高峰の名人の高座は、大ホールの落語会でもあっという間に売り切れてしまうほど。その話芸は、読んでも味わい深く、江戸庶民の生活が目の前に現れるよう。独特のマクラの語り口も出来るだけ忠実に文字に再現され、口演を聴いているように心地よく楽しめます。6巻は12月初旬発売予定です。収録演目:「付き馬」「鼠穴」「青菜」「出来心」「馬の田楽」「あくび指南」「味噌蔵」。解説:京須偕充。用語解説付き。4巻収録演目:「提灯屋」「長短」「錦の袈裟」「宗論」「猫の皿」「猫の災難」「景清」「禁酒番屋」 6巻収録予定:「意地くらべ」「富久」「寝床」「居残り佐平次」「二番煎じ」「明烏」「備前徳利」
0100000000000033506584
4-09-406321-8
柳家小三治/著
小学館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/84/33506584.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
人間国宝 小三治の読む落語7選! いまも続く名落語会「TBS落語研究会」での、柳家小三治1985年〜’90年の高座7席を、“読む落語”として文庫化。25演目を収録した1〜3巻刊行から8年、待望する多くの声を受け、先月第4巻が刊行されました。2014年に人間国宝に認定され、落語界を牽引する現役最高峰の名人の高座は、大ホールの落語会でもあっという間に売り切れてしまうほど。その話芸は、読んでも味わい深く、江戸庶民の生活が目の前に現れるよう。独特のマクラの語り口も出来るだけ忠実に文字に再現され、口演を聴いているように心地よく楽しめます。6巻は12月初旬発売予定です。収録演目:「付き馬」「鼠穴」「青菜」「出来心」「馬の田楽」「あくび指南」「味噌蔵」。解説:京須偕充。用語解説付き。4巻収録演目:「提灯屋」「長短」「錦の袈裟」「宗論」「猫の皿」「猫の災難」「景清」「禁酒番屋」 6巻収録予定:「意地くらべ」「富久」「寝床」「居残り佐平次」「二番煎じ」「明烏」「備前徳利」