商品内容
要旨 |
高野山に生まれ、撮り続けて50年。代表作から新作まで、作品147点を収載。弘法大師空海の生誕地から四国・紀伊山地の修行の地、中国(唐)への求法の旅、帰朝後開いた東寺、高野山など、その壮大な軌跡を映像化。空海を体感しつつ撮影された山野の風景や密教の伝灯行事、秘仏を多数掲載。神護寺、吉野・金峯山寺、天河大辨財天社、丹生都比売神社ほか、ゆかりの地を独自取材。 |
---|---|
目次 |
千二百年の時を超えて |
要旨 |
高野山に生まれ、撮り続けて50年。代表作から新作まで、作品147点を収載。弘法大師空海の生誕地から四国・紀伊山地の修行の地、中国(唐)への求法の旅、帰朝後開いた東寺、高野山など、その壮大な軌跡を映像化。空海を体感しつつ撮影された山野の風景や密教の伝灯行事、秘仏を多数掲載。神護寺、吉野・金峯山寺、天河大辨財天社、丹生都比売神社ほか、ゆかりの地を独自取材。 |
---|---|
目次 |
千二百年の時を超えて |
0100000000000033907158
4-09-682291-4
空海五大の響き
永坂嘉光/著
小学館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/58/33907158.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
おすすめコメント
高野山、東寺、中国(唐)、神護寺、吉野、天川、ゆかりの地の風景と秘仏。
出版社・メーカーコメント
空海は、いまも生きている日本の文化・精神史に大きな足跡を残し、全国に根強い弘法大師信仰が生きつづける「知の巨人・空海」。高野山に生まれ育ち、この空海の軌跡を半世紀にわたり映像化し続けてきた写真家・永坂嘉光が、スピリチュアルで荘厳な作品の数々により“いまに生きる空海像”を描き出す。密教の根本道場である東寺・高野山をはじめ、空海の生誕地から深山の修行の地、2年を過ごした唐(中国)の地も取材。帰朝後14年を過ごした神護寺も含め吉野、天川などゆかりの地の風景や秘仏には空海の気配がたしかに写しとられている。本書のため東寺講堂の立体曼荼羅や伝真言院両界曼荼羅を撮り下ろし、高野山の記念行事も新撮。代表作と新作140余点、謎と伝説に満ちた空海像と空海の思想の根源「五大―地・水・火・風・空」のイメージを、豊かに思い描かせる圧巻の一冊。