• 本

NAGASAKA MAGO ALL SELECTION 長坂真護作品集

出版社名 小学館
出版年月 2022年9月
ISBNコード 978-4-09-682416-0
4-09-682416-X
税込価格 2,200円
頁数・縦 159P 19×19cm

商品内容

要旨

廃棄物でアートをつくり続ける美術家が視る世界。

目次

1 電子ゴミの墓場にて―Ghana
2 バリの夜空に―Moon
3 サステナブル・キャピタリズムへの道―MAGO History
4 新しいイデオロギー―新世界
5 平和と知恵―小豆島 We Are Same Planet
6 余命3日のアートを永遠の命に―Waste St.in NYC
7 無限のベクトル―Other
8 未来のアーティストたち―Superstars

出版社・メーカーコメント

著者のアート作品の写真を中心に、長坂真護というアーティストがどんな人物なのか、どんな人生を歩んできたのか、そして、どんな未来を見据えているのか、余すところなくお届けします。

著者紹介

長坂 真護 (ナガサカ マゴ)  
1984年、福井県生まれ。2017年6月、ガーナのスラム街・アグボグブロシーを訪れ、先進国が捨てた電子機器を燃やすことで生計を立てる人々と出会い、以降、廃棄物を用いたアートを制作。その売り上げから得た資金でこれまでに1000個以上のガスマスクをガーナに提供する。2018年にはスラム街初の私立学校、翌年には文化施設を設立した。2021年7月、アグボグブロシーが消滅したとの連絡を受け、貧困の抜本的な問題解決に向け、廃棄物処理のリサイクル工場建設を目指すとともに、ガーナに広大な土地取得し、環境を汚染しないアグリカルチャー事業をスラムの人々とともに展開すべく広大な土地を取得するなど奔走。そのために年間約600のアート作品をつくり、販売することで資金をつくり、彼らの自立を促す努力を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)