学校教育の戦後70年史 1945年〈昭和20〉〜2015年〈平成27〉
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 2016年7月 |
ISBNコード |
978-4-09-840170-3
(4-09-840170-3) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 270P 21cm |
商品内容
要旨 |
学校教育が子どもを育ててきた、そして日本をつくってきた―未来の学校教育をデザインするために、「年史」と「重要テーマの軌跡」で戦後70年の教育の歩みを明らかにする。「教育の出来事がひと目でわかる簡潔な年表」と「教育の重要な動きを的確にとらえた解説」に、世相を知る「時の動き」を加えて、その年の教育を一望する。各年、見開き2ページで構成。 |
---|---|
目次 |
戦後教育70年史(一九四五年(昭和二〇) |
おすすめコメント
戦後日本の学校教育の歴史をまとめた歴史書 戦後70年の日本における学校教育の歴史を、編年体および重要テーマ別にまとめた、教職者、教職志望者、教育行政関係者、教育学研究者のための必携参考書。編集委員に筑波大学教授・浜田博文先生と茨城大学准教授・加藤崇英先生を迎え、1945年から2015年までの日本の教育史を解説。編年体部では各年を見開きに収め、テーマ別部では25テーマを各4ページで概説。戦後の教育界の出来事が簡潔にニュートラルな視点でまとめられています。【編集担当からのおすすめ情報】 編年体部では各年を見開き2ページで、テーマ別では1テーマを4ページでまとめてあり、たいへん読みやすく、わかりやすい構成になっています!
出版社・メーカーコメント
戦後日本の学校教育の歴史をまとめた歴史書 戦後70年の日本における学校教育の歴史を、編年体および重要テーマ別にまとめた、教職者、教職志望者、教育行政関係者、教育学研究者のための必携参考書。編集委員に筑波大学教授・浜田博文先生と茨城大学准教授・加藤崇英先生を迎え、1945年から2015年までの日本の教育史を解説。編年体部では各年を見開きに収め、テーマ別部では25テーマを各4ページで概説。戦後の教育界の出来事が簡潔にニュートラルな視点でまとめられています。