• 本

ITエンジニアのためのプロジェクトマネジメント入門

出版社名 オーム社
出版年月 2020年9月
ISBNコード 978-4-274-22592-5
4-274-22592-5
税込価格 2,970円
頁数・縦 320P 21cm

商品内容

目次

プロジェクトマネジメント入門
ソフトウェア開発プロセス
プロジェクトマネジメントとソフトウェア開発
プロジェクトのステークホルダー、ライフサイクル、組織構造
PMBOK
プロジェクトの立上げとスコープ定義
WBSとアクティビティ
スケジュールの作成
コスト見積り
リスク・マネジメント
プロジェクト資源のマネジメント
実績の測定とコントロール
コミュニケーションとステークホルダー
成果物の品質管理
調達の管理とプロジェクトの終結

出版社・メーカーコメント

手を動かして学ぶ、ITエンジニア向けのプロジェクトマネジメント入門書!PMBOK第6版に基づいた、プロジェクトマネジメントの本格的な入門書です。本書は、現場でプロジェクトマネージャーを育成するための教科書となるよう制作しました。独習やIT企業での教育ではもちろん、大学や専門学校などでもお使いいただける構成です。豊富な演習問題を解きながら、プロジェクトマネジメントの基礎知識が身につきます。

著者紹介

澤部 直太 (サワベ ナオタ)  
株式会社三菱総合研究所デジタル・イノベーション本部主席研究員。IPA情報処理技術者試験委員、JIPDEC ISMS専門部会委員。米国PMI認定PMP、CISSP、情報処理安全確保支援士。1989年、慶応義塾大学大学院理工学研究科計測工学専攻修士課程修了。同年、株式会社三菱総合研究所入社。専門は、情報セキュリテイ、制御システムセキュリティ、等
西山 聡 (ニシヤマ サトシ)  
株式会社三菱総合研究所科学・安全事業本部シニア・エキスパート。米国PMI認定PMP。1981年、慶応義塾大学大学院工学研究科管理工学専攻修士課程修了。同年、株式会社三菱総合研究所入社。専門は、ソフトウェア工学、人材育成、等
飯尾 淳 (イイオ ジュン)  
中央大学国際情報学部国際情報学科教授。特定非営利活動法人人間中心設計推進機構(HCD‐Net)理事。博士(工学)、技術士(情報工学部門)、HCD‐Net認定人間中心設計専門家。1994年、東京大学大学院工学系研究科計数工学専攻修士課程修了。同年、株式会社三菱総合研究所入社。2009年から東京農工大学国際センター客員准教授を兼務。株式会社三菱総合研究所主席研究員を経て、2013年、中央大学文学部社会情報学専攻、准教授、兼、理工学研究所、社会科学研究所、研究員。2014年、同学部教授。2019年より、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)