• 本

おとなのための創造力開発ドリル 「まだないもの」を思いつく24のトレーニング

出版社名 インプレス
出版年月 2017年12月
ISBNコード 978-4-295-00298-7
4-295-00298-4
税込価格 1,650円
頁数・縦 175P 19cm

商品内容

要旨

日本を代表する2人の実力派クリエーターが出題・解説。ヒット企画も、イノベーションも、あなたの「視角」次第。

目次

ステップ1 形態を変えてみよう。
ステップ2 計量を変えてみよう。
ステップ3 関係を変えてみよう。
ステップ4 環境を変えてみよう。
ステップ5 意味を変えてみよう。
ステップ6 概念を変えてみよう。

著者紹介

大岩 直人 (オオイワ ナオト)  
クリエイティブディレクター。東京経済大学コミュニケーション学部教授。1961年生まれ。岐阜県大垣市出身。駿台予備学校京都校にて浪人生活。1984年、一橋大学社会学部卒。河村錠一郎ゼミにて美術史専攻。卒論はマニエリスム芸術論。1984年、電通に入社。空間デザイン部門を経て、1997年よりクリエイティブ部門へ。インビジョンアワードグランプリ(1999年)、NYワンショー金賞(2005年)、カンヌ広告祭銀賞(2007年)、カンヌライオンズ銅賞(2015年)。2015年、電通退社。2016年より「モノ・カタリ。」の屋号で活動。2017年より東京経済大学コミュニケーション学部にて、広告論、コミュニケーション戦略論、メディアクリエイティブワークショップなどを担当
下浜 臨太郎 (シモハマ リンタロウ)  
グラフィックデザイナー。金沢美術工芸大学講師。1983年、東京都生まれ。金沢美術工芸大学卒。電通を経て、2017年に独立。金沢美術工芸大学で教鞭を執るかたわら、グラフィックデザイナーとして活動。ポスター、新聞広告、パッケージ、ウェブサイト、スマートフォンアプリ、展示空間など、ジャンルを問わず、幅広くデザインを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)