• 本

ウミウシ 特徴がひと目でわかる図解付き 1260種

新版

ネイチャーウォッチングガイドブック

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2020年6月
ISBNコード 978-4-416-51931-8
4-416-51931-1
税込価格 5,500円
頁数・縦 591P 21cm
シリーズ名 ウミウシ

商品内容

要旨

慶良間諸島と八丈島をメインに北海道、本州、沖縄まで日本で見られるウミウシ。変異、spなどを含め1260種を収録。特徴や識別ポイントがひと目でわかる、各種ウミウシのイラスト解説付き。初心者からでも始められる、ウミウシ撮影術。短時間で上手にウミウシを見つける方法を紹介。本邦初の新しいウミウシも掲載!1900年代初期の和洋の絵画に見る「ウミウシの美」。

目次

異鰓亜網・直神経下網・オオシイノミガイ準網
異鰓亜網・直神経下網・マメウラシマガイ準網
マメウラシマガイ準網・裸側上目・側鰓目
裸鰓目・ドーリス下目・顕鰓類
裸鰓目・ドーリス下目・隠鰓類
裸鰓目・ドーリス下目・孔空ウミウシ類
裸鰓目・枝鰓亜目
裸鰓目・枝鰓亜目・ヒダミノウミウシ上科
オオミノウミウシ上科
楯側準網・ヒトエガイ目
頭楯目
ウズミシウミウシ目
アメフラシ目
嚢舌目

おすすめコメント

日本で見られる1200種のウミウシを最新の分類で紹介。ひと目でわかるイラスト解説付き。

著者紹介

小野 篤司 (オノ アツシ)  
ダイビングガイド。ウミウシ愛好家。分類や生態そのものよりもそこへ至る進化を考えるのが好き。園芸、虫屋、アクアリストを経て(株)益田海洋プロダクション社員となり、水中写真を学ぶ。その後沖縄へ移住し、ダイビングショップを運営
加藤 昌一 (カトウ ショウイチ)  
横浜出身。1992年にレグルスダイビングを設立する。フィッシュウオッチングの草分け的存在。ガイド業も第一線で活躍しているが、写真家としても注目され、さまざまな水中写真を図鑑や雑誌に多数提供し、写真展も開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)