• 本

クリスマスの発酵菓子 ヨーロッパで愛され続けるその背景、魅力と作り方 シュトレン・パネットーネ・クグロフ

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2022年9月
ISBNコード 978-4-416-62142-4
4-416-62142-6
税込価格 3,740円
頁数・縦 207P 26cm

商品内容

要旨

パティスリー、ベーカリー、レストラン…プロのテクニックがわかる46品。

目次

シュトレン(トラスパレンテ
ショーマッカー ほか)
パネットーネ(ピアットスズキ
フィオッキ ほか)
クグロフ(パティスリークグラパン
トレカルム ほか)
他にもある、クリスマスの発酵菓子(ミニチュアガーデンカフェ
パティスリークグラパン ほか)

出版社・メーカーコメント

ヨーロッパのクリスマスに伝わる発酵菓子を、プロのテクニックがわかるレシピと、それぞれのお菓子にまつわるストーリーで案内。 近年、注目されているクリスマスのお菓子に、シュトレン、パネットーネ、クグロフがあります。いずれもドイツ、イタリア、フランス(アルザス地方)に伝わる発酵菓子で、日持ちがする、少しずつ食べられる、ヨーロッパの歴史や伝統を感じられる、などの側面から注目され、店舗での取り扱いも増えてきました。本書は、そんなクリスマスの発酵菓子、シュトレン、パネットーネ、クグロフの魅力を徹底解剖した1冊です。人気のパティスリー、ベーカリー、飲食店、カフェなど、プロのテクニックがわかるレシピと、それぞれのお菓子にまつわるストーリーでご案内します。 ●掲載の人気店トラスパレンテショーマッカークネーテンレ・アントルメ国立トレカルムアルカションアディクト オ シュクルパティスリークグラパン菓子工房 ichiピアットスズキフィオッキリートゥスぺぺロッソブーケデスポワールミニチュアガーデンカフェ  ■目次ヨーロッパで愛され続ける クリスマスの発酵菓子 シュトレン Stollen シュトレンの歴史、種類と定義ほか プロに学ぶシュトレンの作り方パネットーネ Panettone パネットーネのはじまりから現在、その定義ほか プロに学ぶパネットーネの作り方クグロフ Kouglof クグロフのはじまり、その定義ほか プロに学ぶクグロフの作り方 他にもある、クリスマスの発酵菓子ベラベッカ Beraweckaフリュヒテブロート Fruechtebrotラングロフ Langhopfパンドーロ Pandoro 本書に登場する店舗一覧***************************