• 本

新世代のビジネスはスマホの中から生まれる ショートムービー時代のSNSマーケティング

出版社名 世界文化ブックス
出版年月 2022年4月
ISBNコード 978-4-418-20603-2
4-418-20603-5
税込価格 2,200円
頁数・縦 381P 21cm

商品内容

要旨

突然、大きな流行やヒット作が誕生し、「どうしてこれがヒットしているの?」と思うことが多い現在。もう既存の枠組みではなく、スマホから新しいビジネスチャンスが生まれている!

目次

スマホ以降、コミュニケーション環境はどう劇変したか
私たちの購買心理:進化心理学からのアプローチ
SNSが変える情報の広がり方―その変遷と現在
インフルエンサーの隆盛がもたらすもの
SNSによるマーケティングのコペルニクス的転回
コミュニケーションの主戦場は動画(ムービー)へ
TikTokインパクト
ユーザーが夢中になるTikTokの3つの価値
TikTokが革新するエンタテインメントのかたち
TikTokクリエイターがこっそり明かすバズ動画のコツ
TikTokを活用したブランドコミュニケーション―あるいは、「TikTok売れ」の解明
ショートムービー時代の見取り図と羅針盤―そしてSNSのネクストフェーズへ

出版社・メーカーコメント

メジャーデビューしていない瑛人の「香水」はなぜ空前の大ヒットになったのか?マクドナルドのスマホアプリのクーポンで「フライドポテト」が一番上に来るのはどうしてか?”見えないところ”でどんどん新しいマーケティングが進んでいる。絶えず進化するSNSは、テキストから写真、写真からショートムービーの時代になった。とりわけ2019年のアプリダウンロード数年間1位になった「TikTok」は、先行するYouTubeとはまったく異なる進化をしながら、巨大なプラットホームになっている。キーワードは「(AI)SAS」。読んだ人から意識が変わる衝撃の一冊。

著者紹介

天野 彬 (アマノ アキラ)  
株式会社電通、電通メディアイノベーションラボ主任研究員。1986年生まれ。東京大学大学院学際情報学府修士課程修了(M.A.)。SNSのトレンドや若年層の情報行動・消費行動に関する研究/執筆/コンサルティングが専門。経済番組でのコメンテーターや各種講演でのスピーカーなど経験多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)