POSITIVE DEVIANCE 学習する組織に進化する問題解決アプローチ
出版社名 | 東洋経済新報社 |
---|---|
出版年月 | 2021年3月 |
ISBNコード |
978-4-492-53435-9
(4-492-53435-0) |
税込価格 | 2,860円 |
頁数・縦 | 407P 21cm |
書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍 要旨 複雑で解決が困難な問題を解決する、ポジティブデビアンス(PD)というアプローチが注目されている。世界41カ国で、子どもの栄養不良、学校の退学率、ウイルスの院内感染、新生児や母子保健、少女の人身売買などの問題解決において効果を上げているからだ。PDとは、どんな手法なのだろうか。本書では、コミュニティや組織の中で、多くの人に問題が降りかかる中、被害を免れている少数の例外(ポジティブな逸脱者)に着目し、現場主導で問題解決に挑むという「PDアプローチ」を、豊富な実践事例を交えて紹介。社会問題の解決だけでなく、ビジネスにも応用可能なPDアプローチは、上位のリーダーや外部の専門家が解決策を示し、トップダウンでそれを実行させるのとは異なる。コミュニティや現場で働く者たち自身が、自分たちの中から「成功した例外(=PD)」を見つけ出し、彼らと同じ行動をボトムアップで全体に浸透させる。著者のリチャード・パスカルはビジネスコンサルタントでオックスフォード大学サイードビジネススクール・アソシエイトフェロー。ジェニー・スターニンはPDアプローチの生みの親で、NGOセーブ・ザ・チルドレンのディレクター、ハーバードビジネススクール学長補佐などを歴任した。モニーク・スターニンはセーブ・ザ・チルドレンのディレクター。PDイニシアチブ共同創設者であり、タフツ大学准教授を務める。 |
商品内容
要旨 |
世界41カ国で実践!SDGs時代の問題解決バイブル。最悪の現場で唯一成果を上げる逸脱者を探せ!日本語版オリジナル、ビジネス視点の訳者解説。 |
---|---|
目次 |
第1章 あらゆる困難を乗り越えるポジティブな逸脱者を探せ! |
出版社・メーカーコメント
現場が自ら考えて行動する問題解決アプローチを20年間、41カ国で実践した事例をもとに解説。SDGs時代の必読書、待望の翻訳!