商品内容
要旨 |
現在も行われている科学・技術研究への国家的支援の淵源は、いかなるものであったか。アジア・太平洋戦争期における、航空分野での技術開発体制の構築や、学術研究助成の制度化過程に着目して、その実相を描き出す。基礎/応用研究の扱い、戦時下による対日技術封鎖の影響、助成対象となった学問領域などの分析から、日本の学術振興の特徴に迫る。 |
---|---|
目次 |
先行研究と本書の課題 |
要旨 |
現在も行われている科学・技術研究への国家的支援の淵源は、いかなるものであったか。アジア・太平洋戦争期における、航空分野での技術開発体制の構築や、学術研究助成の制度化過程に着目して、その実相を描き出す。基礎/応用研究の扱い、戦時下による対日技術封鎖の影響、助成対象となった学問領域などの分析から、日本の学術振興の特徴に迫る。 |
---|---|
目次 |
先行研究と本書の課題 |
0100000000000034674044
4-642-03938-4
日本の戦時科学技術動員体制 軍産学連携と研究助成の制度化
水沢光/著
吉川弘文館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/44/34674044.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK