商品内容
要旨 |
慈覚大師円仁の開創と伝わる山寺立石寺。その全貌を、絵図や古文書、石造物などのモノ資料から分析。比叡山延暦寺や最上氏との関係にもふれ、信仰の形と背景を解明。霊場を切り口に、地域の中世史の再構築を試みる。 |
---|---|
目次 |
霊場寺院の中世―プロローグ |
0100000000000034196856
4-642-05923-7
山寺立石寺 霊場の歴史と信仰
山口博之/著
吉川弘文館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/56/34196856.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
慈覚大師円仁の開創と伝わる山(やま)寺(でら)立(りっ)石(しゃく)寺(じ)。霊魂の帰る山、幽冥を分ける聖地とされたその全貌を、絵図や古文書、五輪塔・板碑・石造物などのモノ資料を駆使し、中世考古学の視点から総合的に分析する。比叡山延暦寺や最上氏との関係にもふれ、信仰の形と背景を解明。貴重な写真を多数掲載し、今に続く霊場を切り口に、地域の中世史の再構築を試みる。