こどものためのもしもマニュアル 「きんきゅうじたいにつかうもの」がわかる本 2
町の中編 助けをよぶときつかうものがわかる!
出版社名 | 理論社 |
---|---|
出版年月 | 2024年1月 |
ISBNコード |
978-4-652-20590-7
(4-652-20590-2) |
税込価格 | 2,750円 |
頁数・縦 | 40P 27cm |
シリーズ名 | こどものためのもしもマニュアル |
商品内容
要旨 |
みなさんは、町の中にある「公衆電話」をつかったことがありますか?駅のホームやれっしゃの中にある「非常停止ボタン」や「非常通報器」をつかうとどうなるか、知っていますか?これらのどうぐは、きんきゅうじたいがおきて、助けをよびたいときにやくに立つもの。もしものときにあわてずに助けがよべるように、この本を読んでどうぐやせつびのつかい方を知って、ふだんからそなえておくことが大切です。 |
---|---|
目次 |
スマホがない、つながらないときは公衆電話でれんらくしよう! |