• 本

小学生が知っておきたいからだの話 女の子編

出版社名 アルク
出版年月 2022年12月
ISBNコード 978-4-7574-4015-9
4-7574-4015-4
税込価格 1,650円
頁数・縦 135P 22cm
シリーズ名 小学生が知っておきたいからだの話

商品内容

要旨

「?」が「!」に変わる!一人で読める、親子で読める女の子のからだと性の「?」に答えます。韓国教保文庫児童書ベスト100 2020年上半期。

目次

第1章 わたしの体が気になる―体の変化(わたしの体 アイドルみたいにきれいになりたい!
腟とペニス わたしにはどうしておちんちんがついてないの?
性器の観察方法 わたしの性器ってどんな形をしているの? ほか)
第2章 わたしたちはどうやって生まれてきたの?―妊娠と出産(妊娠 赤ちゃんはどうやってできるの?
子宮 お母さんのおなかの中には赤ちゃんの「おうち」があるんだって!
出産 赤ちゃんはどうやって生まれてくるの? ほか)
第3章 思春期を待ちながら―思春期の体と心(思春期 思春期ってなんだろう?
ブラジャー おっぱいのことが気になる
体毛 毛なんて生えてこなきゃいいのに! ほか)

著者紹介

ソン ギョンイ (ソン ギョンイ)  
ソン・ギョンイ関係教育研究所代表。20年近くのキャリアを誇る性教育専門家。性教育やジェンダー教育について、韓国国内で、父兄、学生、教師、会社員などのべ35万人に講演を行ってきた実績を持つ。韓国・女性家族部長官賞(2012年)、法務部長官賞(2015年)受賞。著書多数
ウォン ジョンミン (ウォン ジョンミン)  
イラストレーター。子ども・児童向けの絵本イラストを主に手がけている
稲葉 可奈子 (イナバ カナコ)  
産婦人科専門医・医学博士。京都大学医学部卒業、東京大学大学院修了、双子含む四児の母。産婦人科診療の傍ら、病気の予防や性教育など生きていく上で必要な知識や正確な医療情報とリテラシーを、SNS、メディア、企業研修などを通して効果的に発信することに努めている。家では2歳〜小学生までの4人の子どもたちに普段の生活に溶け込む自然な包括的性教育を実践中
Mina Furuya (MINA FURUYA)  
韓国ソウル出身。韓国で最も権威あるシンガーソングライターの登竜門「ユ・ジェハ歌謡祭」でグランプリを受賞。2006年にアルバム「Vanilla Shake」でデビュー。洗練されたメロディと日常を切り取った感性的な詞を、ピアノ弾き語りをベースとしたサウンドで構築し、その世界観は若い女性たちを中心に韓国で大きな支持を得ている。現在は東京で子育てをしながら、さまざまな分野でアーティスト活動を展開中
古家 正亨 (フルヤ マサユキ)  
北海道出身。北海道医療大学看護福祉学部医療福祉学科臨床心理専攻卒、上智大学大学院文学研究科新聞学専攻博士前期課程修了。1998年に韓国留学。帰国後、K‐POPの魅力を伝える活動をマスメディアを中心に展開。2009年には日本におけるK‐POPの普及に貢献したとして、韓国政府より文化体育観光部長官褒章を受章。日本で開催される韓流・K‐POPイベントのMCとしても知られるほか、数多くのラジオ、テレビ番組を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)