• 本

小学生のそろばん いしど式でやさしく教える! おうちで伸ばす計算力・集中力

新版

出版社名 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2023年2月
ISBNコード 978-4-7804-2729-5
4-7804-2729-0
税込価格 1,738円
頁数・縦 144P 21cm
シリーズ名 小学生のそろばん

商品内容

要旨

「やる気」を育てる!算数が得意になる!たまの読み方・あつかい方から、基本のたし算・ひき算、かけ算・わり算まで。実績のあるメソッドでムリなくステップアップ!

目次

1 そろばんのきほん
2 たしざん・ひきざんのきほん
3 くりあがり・くりさがりのけいさん
4 かけざん
5 わりざん
6 かけざん・わりざんレベルアップ

出版社・メーカーコメント

★ 実績あるメソッドでムリなくステップアップ!★ はじめてでも図解で簡単!★ 「やる気」を育てる!★ 算数が得意になる!★ たまの読み方・あつかい方から、  基本のたし算・ひき算、かけ算・わり算まで。◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆そろばんはたま(珠)を見ながら指ではじき、たまの数を見て答えを導き出します。指先は脳に直結した感覚器であり、「外部に出た脳の一部」といわれます。目で見た情報を脳に伝え、更に指を動かし検証を繰り返すそろばん学習は数的理論性を養うだけではなく、脳の活性化を促します。さらにそろばんは右脳に刺激を与え記憶力を高め、繰り返し計算を行うことで集中力や忍耐力も養われます。そして、瞬時に答えを導く訓練をすることで判断力や情報処理能力も培われます。そろばんは「計算」を行うツールとしてだけではなく、能力開発やイメージトレーニングの役割も担うのです。こうしたそろばんのポテンシャルにいち早く注目したのが、いしど式そろばんを行う石戸珠算学園です。いしど式は頭の中でそろばんのたまを考えて、イメージしながら計算する練習を積み重ね、無理なく少しずつステップアップしていくオリジナルのカリキュラムで個人の能力を高めています。本書は、親が子どもに自宅でそろばんを教えることを目的とし、いしど式のメソッドを使いながら解説していきます。そろばんを行ったことがないお父さん・お母さんでもわかりやすい説明ができ、お子さんの能力UPに導いていきます。本書を通じて、子どもが持つ無限の可能性が花開くことを願っています。いしど式 石戸珠算学園◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ PART1そろばんのきほん☆ PART2たしざん・ひきざんのきほん☆ PART3くりあがり・くりさがりのけいさん☆ PART4かけざん☆ PART5わりざん☆ PART6かけざん・わりざん レベルアップ※ 本書は2018年発行の『いしど式でやさしく教える! 小学生のそろばんおうちで伸ばす計算力・集中力』を「新版」として発行するにあたり、内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。