• 本

個別性をふまえたアセスメントができる老年看護過程 オールカラー

プチナースBOOKS

出版社名 照林社
出版年月 2023年8月
ISBNコード 978-4-7965-2595-4
4-7965-2595-5
税込価格 2,640円
頁数・縦 213P 26cm

商品内容

要旨

こんどは老年!プチナースの看護過程が本になりました。老年期の患者さんの全体像をとらえる→アセスメントが身につく!!老年期ならではの10疾患+7症状を収載。解剖生理、疾患の知識からアセスメント、関連図、看護診断、看護計画、評価までくわしく解説。

目次

1 老年期の疾患別看護過程(大動脈弁狭窄症
硬膜下血腫
食道がん ほか)
2 老年期に多い症状の標準看護計画(摂食嚥下障害
低栄養
便秘 ほか)
3 主疾患に併存疾患・背景をあわせもつ場合の考えかた(この章の使いかた 個別性ってどうしたら出せるの?
主疾患+心不全
主疾患+高血圧 ほか)

出版社・メーカーコメント

老年期に特有の10疾患の看護過程や摂食・嚥下障害やスキントラブル・スキン−テア、せん妄など頻度の高い7症状の標準看護計画を収載。疾患の基礎知識から、アセスメント、関連図、看護計画、評価の視点まで、看護過程の一連の流れを丁寧に解説。また高齢者のマルチモビディティ(多疾患併存状態)に対応。根拠や注意点がわかるから、明日のケアにすぐ役立つ!

著者紹介

任 和子 (ニン カズコ)  
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻先端中核看護科学講座生活習慣病看護学分野教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)