• 本

いちばんやさしいWebマネジメントの教本 人気講師が教える最強のサイト運営チームの作り方

出版社名 インプレス
出版年月 2016年3月
ISBNコード 978-4-8443-3998-4
4-8443-3998-2
税込価格 1,958円
頁数・縦 174P 21cm

商品内容

要旨

制作の前段階でのチーム作りを重視した新しいWebディレクションの解説書。「完成しない」「更新できない」…企業サイトの本質的な悩みを解決!部署や立場を越えて良好な関係を築くファシリテーションのやり方がわかる。

目次

1 サイト運営におけるチームの重要性を知ろう
2 キックオフでチームの結束力を高めよう
3 問題や要望を洗い出して共有・整理しよう
4 課題を達成するためのアイデアを発想しよう
5 すべての決定事項を発注要件に落とし込もう
6 制作中のやりとりを円滑に進めるために

著者紹介

桐谷 晃司 (キリタニ コウジ)  
デジパ株式会社代表取締役社長。1964年大阪府生まれ。1988年関西大学卒業。1991年、人材コンサルティング会社の創業に始まり、3度の起業、1度の倒産、2度の事業売却を経験。2001年にWeb制作会社・デジパを創業し、15年間で社員10名が起業するプロ集団に成長させる。現在ではデジパのほか、NPO法人あわ地球村、株式会社ココロザスの計3社の代表を務める
石井 力重 (イシイ リキエ)  
アイデアプラント代表。アイデア創出支援の専門家。1973年千葉県生まれ。東北大学大学院・理学研究科修士課程卒業。商社勤務、独立行政法人のフェロー、ベンチャー企業駐在を経て、2009年にアイデアプラントを創業。ブレインストーミングや創造技法の実践と理論の両面に強い興味を持ち、創造工学(Creative Problem Solving、TRIZ)を研究中。「アイデア発想を支援するツール」の作家として多様なアイデア発想ツールを開発
吉澤 富美 (ヨシザワ ヨシミ)  
デジパ株式会社ディレクター。1980年静岡県生まれ、神奈川育ち。幼少期をサウジアラビアで過ごす。Web制作会社勤務を経て、2004年よりフリーランスとしてWeb制作業務などを行う。2010年よりデジパに所属、ディレクターおよびマークアップエンジニア職に従事。HTML、CSS、JavaScriptなどのWeb系フロントエンド技術が主な専門分野。2012年の立ち上げ時からWP‐Dへ参加。HTML Japan Cup 2014 by html5j部門賞受賞。2016年にD‐77.LLCを設立、同社代表も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)