• 本

シーア派 起源と行動原理

出版社名 作品社
出版年月 2024年5月
ISBNコード 978-4-86182-983-3
4-86182-983-6
税込価格 2,970円
頁数・縦 316,28P 19cm

商品内容

要旨

反米、反イスラエル、フーシ派、ヒズボラ…。イラン革命以降、ムスリム世界のたった1割にもかかわらず多数派スンナ派以上の組織力と完成された教義を実装。「革命の輸出」は、着実に成果を出している。イラン一国の枠に収まらないそのグローバルな実態。特に信仰と世界観を深掘り、「何を考え」、「いかに形成され」、「他派・他宗教とどう向き合ってきたか」という問いに答える。唯一の本格的入門書。中東情勢の震源、国際社会の重要アクター、その“内在的論理”

目次

第1部 シーア派思想史(預言者とイマームたちの歴史
ガイバ以降のシーア派)
第2部 シーア派の教義―五信一〇行(五信
一〇行)
第3部 シーア派の他者観(イスラーム諸派の形成とシーア派におけるその分類
シーア派の他宗派に対する認識)
付録 アーシューラーの参詣祈願

著者紹介

平野 貴大 (ヒラノ タカヒロ)  
1991年東京都生まれ。東京外国語大学外国語学部(ペルシア語専攻)卒業。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了、博士(文学)。日本学術振興会特別研究員PD、東京大学東洋文化研究所特任研究員、東京外国語大学・亜細亜大学・名古屋外国語大学・開智国際大学での非常勤講師を経て、筑波大学人文社会系助教。専門はイスラーム思想史、シーア派思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)