• 本

日本音楽の構造

出版社名 アルテスパブリッシング
出版年月 2024年3月
ISBNコード 978-4-86559-290-0
4-86559-290-3
税込価格 3,850円
頁数・縦 383P 22cm

商品内容

要旨

『倍音』『「密息」で身体が変わる』の著者が日本音楽の根源的な価値に迫る!伝統芸能や各地の民謡から、現代のJ‐POPまでを分析。尺八奏者として活躍しながら積み重ねてきた研究の成果を集大成。

目次

第1章 日本音楽の構造(日本音楽の価値
日本音楽の世界の中での位置
日本音楽の成立条件
言語・音楽・音響
コミュニケーション
日本音楽の構造
日本音楽の特性
時空を超える日本音楽)
第2章 日本音楽各論(日本音楽の楽器と声
日本音楽の種目
現代の音楽、J‐POPと日本伝統音楽との関わり)
第3章 日本音楽の未来(日本の音、概観
これからの日本音楽)
付論

著者紹介

中村 明一 (ナカムラ アキカズ)  
作曲家。尺八演奏家。著述家。横山勝也師、多数の虚無僧尺八家に師事。バークリー音楽大学、ニューイングランド音楽院大学院出身。虚無僧に伝承される尺八曲の採集・分析・演奏をライフワークとしつつ、ロック、現代音楽まで幅広い活動を世界40か国、150都市で展開。文化庁芸術祭優秀賞(2回)等受賞多数。CD「虚無僧尺八の世界」シリーズは文化庁芸術祭優秀賞を2回受賞。東京学芸大学、洗足学園音楽大学大学院、山梨学院大学、桐朋学園芸術短期大学、また朝日カルチャーセンターなどで講師として指導を行う。日本現代音楽協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)