• 本

どうしてトウモロコシにはひげがあるの? 藤田智のおもしろやさい学

ちしきのもり

出版社名 少年写真新聞社
出版年月 2014年11月
ISBNコード 978-4-87981-506-4
4-87981-506-3
税込価格 1,760円
頁数・縦 141P 22cm

商品内容

要旨

ピーマンにいろんな色があるのはなぜ?オクラの頭はどっち?トウガラシはどこがからいの?見なれたはずのやさいでも、実は知られていないひみつがたくさんある。そんなやさいのふしぎの数々を園芸家の藤田智先生が楽しく解説!

目次

1 やさいの基礎ちしき(「やさい」ってなに?
どの部分を食べているのか?
未熟なものと完熟なもの)
2 やさいのなぞにせまる(色のマジック
おどろきのかたち
味や香りのふしぎ
意外な育ち方
名前のなぞ)
3 やさい史をさぐる(いつごろから食べられているの?
いいやさいを作る条件
やさいはおいしい!)

著者紹介

藤田 智 (フジタ サトシ)  
1959年生まれ。秋田県出身。岩手大学大学院修了。恵泉女学園大学人間社会学部現代社会学科教授。生活園芸および野菜園芸学を専門とし、家庭菜園や市民農園の指導普及活動を積極的に行っている。長年、NHKテレビ「趣味の園芸やさいの時間」の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)