• 本

アーユルヴェーダとマルマ療法 ヨーガ治療のエネルギー・ポイント

改訂

ガイアブックス

出版社名 ガイアブックス
出版年月 2009年3月
ISBNコード 978-4-88282-697-2
4-88282-697-6
税込価格 3,080円
頁数・縦 231P 21cm

商品内容

要旨

『アーユルヴェーダ&マルマ療法』は、欧米人のドクターが加わり、現代に生きる人々にも、よく解るように著されたマルマ療法の本です。107の主要マルマの位置、特性、そして用法を明確に示し、マッサージ、アロマ、ハーブ、ヨーガなど、さまざまな方法でマルマをどう扱えばよいか、詳しく説明しています。ヨーガ、アーユルヴェーダ、アロマセラピー、マッサージ、あるいは自然療法を学ぶすべての人にとって必携の参考書です。

目次

第1部 マルマ概論―ヨーガとアーユルヴェーダのエネルギー・ポイント(マルマ―ヨーガとアーユルヴェーダのエネルギー・ポイント
アーユルヴェーダ治療の体系とマルマ療法
マルマの特性と分類 ほか)
第2部 マルマとその療法(マルマ図とマルマ療法の概要
腕と手のマルマ
脚と足のマルマ ほか)
第3部 追加資料および補遺(マルマ療法における器具の使用―瀉血・鍼・アグニカルマ・クシャーラカルマ
マルマ鍼灸(アーユルヴェーダ式鍼灸治療)
アーユルヴェーダと中国医学の類似理論―上馬塲和夫執筆 ほか)

出版社
商品紹介

ヨーガ、アーユルヴェーダ、アロマセラピー、マッサージや自然療法を学ぶすべての人にとって必携の参考書。

著者紹介

上馬塲 和夫 (ウエババ カズオ)  
医師、医学博士。広島大学医学部卒業。富山大学和漢医学総合研究所未病解析応用研究部門客員教授。日本臨床薬理学会評議員、日本アーユルヴェーダ学会理事、日本アロマ環境協会顧問、日本ホリスティック医学協会理事。富山県国際伝統医学センター次長
西川 眞知子 (ニシカワ マチコ)  
日本ナチュラルヒーリングセンター代表。上智大学外国語学部英語学科を経て、仏教大学卒業。日本アーユルヴェーダ学会評議委員。日本セラピスト連盟・日本タイ式マッサージ学会会長
大田 直子 (オオタ ナオコ)  
東京大学文学部社会心理学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)