
絵本 きこえる! うたうからだのふしぎ 【講談社の創作絵本】
出版社名 | 講談社 |
---|---|
発売予定日 | 2026年1月29日 |
予約締切日 | 2026年1月29日 |
予定税込価格 | 1,870円 |
このジャンルの予約商品
あいことばはアバイケポン ばんひろこ 羽尻利門/絵 | 2025年11月22日 発売予定 |
---|---|
きかんしゃトーマス×つむぱぱ シールで いろ・かず・ABC 【ひらめき★シールえほん】 ソニー・クリエイティブプロダクツ | 2025年11月12日 発売予定 |
ベイブレードX 3,2,1Goシール!ブック 【まるごとシールブック】  | 2025年11月14日 発売予定 |
星のカービィ パズルプラネット 〜ヒラメキ脳トレ編〜 【ビッグ・コロタン】 桧貝 卓哉 | 2025年11月19日 発売予定 |
うちゅう ステイシー・マカナルティー スティービー・ルイス 千葉 茂樹 | 2025年11月19日 発売予定 |
空飛ぶ写真家の地球旅 山本 直洋 | 2025年12月3日 発売予定 |
メガもり!ポケモンだじゃれクラブ 【コロタン文庫】 春風邪 三太 | 2025年11月19日 発売予定 |
(1)毒のある生き物と応急手当 【毒のある生き物・植物と応急手当】 夏秋 優 夏秋 優 高岡 昌江 高岡 昌江 | 2025年11月14日 発売予定 |
コロコロよみもノベル ブラックチャンネル 【コロコロよみもノベル】 きさいち さとし | 2025年11月19日 発売予定 |
ひみつのアイプリ いっしょに学ぼう!おふろポスター  | 2025年11月26日 発売予定 |
出版社・メーカーコメント
音声学の第一人者・川原繁人とゴスペラーズ・北山陽一による「うたの絵本」、待望の続編!今度のテーマは「音が聞こえるしくみ」。音楽や歌はどんなメカニズムで伝わり、人に届くのか?フルカラーのマンガと解説で、子どもから大人までみんなで楽しく学べる絵本です。〈著者紹介〉川原繁人慶應義塾大学言語文化研究所教授。2007年マサチューセッツ大学より博士号(言語学)。ジョージア大学、ラトガーズ大学にて教鞭を執った後、現職。専門は言語学、音声学。「ことばを話せることって、とってもすごいこと!」という想いを伝えるため、幅広い読者に向けて本を執筆している。代表的な著書として『音とことばのふしぎな世界』(岩波科学ライブラリー)、『音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む』(朝日出版社)、『なぜ、おかしの名前はパピプペポが多いのか?言語学者、小学生の質問に本気で答える』(ディスカヴァー21)がある。義塾賞(2022)、日本音声学会学術研究奨励賞(2016、2023)を受賞。北山陽一(ゴスペラーズ)ミュージシャン、慶應義塾大学環境情報学部特別招聘教授。1992年慶應義塾大学環境情報学部に入学、1994年早稲田大学のアカペラコーラスサークル「Street Corner Symphony」の門を叩き、「ゴスペラーズ」に加入。同年12月にメジャーデビューを果たし、「永遠に」「ひとり」「星屑の街」「ミモザ」など、数々のヒット曲を送り出す。2012年から教壇に立ちつつ、2021年より慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科に在学。まんが牧村久実漫画家、イラストレーター。「少女フレンド」「デザート」で漫画を執筆し、おもな作品は『天使の唄』。ほかに青い鳥文庫(講談社)の「泣いちゃいそうだよ」「ララの魔法のベーカリー」シリーズ(小林深雪/著)、「鈴の音が聞こえる」(辻みゆき/著)シリーズなどのさし絵、「絵本 はたらく細胞」(清水茜/原作)シリーズの作画などがある。脳のはたらきの監修藤井進也慶應義塾大学環境情報学部准教授。京都大学総合人間学部卒、京都大学大学院博士課程修了、博士(人間・環境学) 。専門は音楽神経科学・音楽身体科学。