• 本

陰山メソッド 徹底反復 十ますたし算

出版社名 小学館
発売予定日 2025年9月10日
予約締切日 2025年9月9日
予定税込価格 770円

出版社・メーカーコメント

「百ます計算」入門編で基礎計算力をUP!  「十ます計算」は1問12秒以内を目標に、高速計算を繰り返すことで脳の処理能力を高める学習方法です。目標をクリアできるようになれば、小学校低学年の算数で苦労することはありません。『十ますたし算』は、入学準備から小学校低学年に向けた、基礎計算力をきたえるためのドリルです。最大の特徴は3+5、3+8、3+6のように、たされる数が同じ計算を何度も繰り返し学習すること。たし算・ひき算も、九九のように同じ数(段)の計算を繰り返したほうが、計算能力が早く身につけられるのです。本書では0の段=1枚、1の段〜3の段=各3枚、4の段・5の段=各4枚、6の段・7の段=各6枚、8の段=5枚、9の段=4枚と、計算の難度によってプリントの枚数を変えています。各段の1枚目は、計算式の問題10問と十ますたし算3問で構成した練習プリント。2枚目以降は同じプリントで、十ます計算6問を徹底反復します。最後の30ます計算でたし算を仕上げたら『十ますひき算』に進みましょう!※プリントはすべて『百ます計算』と同じく、裏が白になっているので、使う際に本の上下を変える必要はありません。※答えを含め、プリントは全48枚。  【編集担当からのおすすめ情報】  子どもの学力を伸ばすために最も重要なのが「読み書き計算」の基礎能力。陰山メソッドは、この力を集中的な反復学習によって高める学習方法です。本書を作る過程で私は何度も問題に取り組み、基礎学力の必要性を痛感しました。7の段がむずかしい……。そして徹底反復の効果を実感したのです。7の段、目標クリア! このドリルは私の脳トレにも効果的でした。実は本書の問題には秘密があります。各段1日目の計算式の問題の数字の並べ方、各段2日目以降の十ますたし算のたす数の並べ方です。秘密を知っている私でも、問題を解いている間はそれを意識できませんでした。このドリルで陰山メソッドの深奥に触れてください!

このジャンルの予約商品

2026年版 1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リスニング 森田 鉄也 岡崎 修平

2025年9月12日 発売予定

2026年版 1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディング 森田 鉄也 斉藤 健一

2025年9月12日 発売予定

陰山メソッド 徹底反復 十ますひき算 

2025年9月10日 発売予定

動画とアプリでよくわかる 大学入学共通テスト「情報1」実践問題集 渥見 友章 伊藤 大貴 稲垣 俊介

2025年9月17日 発売予定

陰山メソッド 徹底反復 ひらがな・カタカナ運筆ドリル 

2025年9月10日 発売予定

つまずきが理解に変わる まずはここから! 高校古文・漢文 岡本 梨奈

2025年9月4日 発売予定

中学うんこ英語1年生 

2025年9月4日 発売予定

中学うんこ英語2年生 

2025年9月4日 発売予定

うんこ入学準備ポスター 

2025年9月4日 発売予定

文系でもわかる「情報1」用語集 共通テストで100点がとれる! 日本情報教育研究会

2025年7月22日 発売予定