
このジャンルの予約商品
懐かしの80年代プロ野球 増補改訂版 【TJMOOK】  | 2025年6月23日 発売予定 |
---|---|
Natural サッカー日本代表・中村敬斗フォトブック 中村敬斗 | 2025年6月4日 発売予定 |
ウォーターセーフティ教本 改訂版 日本ライフセービング協会 | 2025年5月26日 発売予定 |
フィギュアスケートLife Vol.36 【扶桑社ムック】  | 2025年5月26日 発売予定 |
バスケットボール 勝利へのディフェンス ハーブ・ブラウン 日高哲朗・翻訳 恩塚亨 | 2025年5月28日 発売予定 |
動画でわかる スポーツ・コーディネーショントレーニングバイブル 泉原嘉郎 沼澤秀雄 | 2025年6月4日 発売予定 |
新しい高校野球の教科書 川村卓 | 2025年6月3日 発売予定 |
認知→判断→実行の回路を繋げるジュニアサッカートレーニング 池上正 | 2025年6月5日 発売予定 |
バスケットボール指導大全(仮) 小谷究 東野智弥 | 2025年6月19日 発売予定 |
Sportiva バレーボール 特集号 Vol.3  | 2025年5月29日 発売予定 |
出版社・メーカーコメント
野球と言えば、多くの人に楽しまれている超人気スポーツですが、そのルールの詳細まで理解している人は多くはありません。本書では、セ・パ両リーグ審判部が統合された2011年から22年まで、初代NPB審判長としての日本プロ野球を裁き続けてきた井野修氏を著者に迎え、解剖図鑑シリーズならではの手法で、野球のルールを全方位から徹底的に図解します。前半パート「野球のルールの歴史」では、審判員の役割、雑学、レジェンド審判員の紹介などを通して、ルールによって作られ、変えられてきた野球の歴史を、ルールの視点から辿ります。後半パート「野球IQが高まるルール問題集」では、60問のクイズ形式で、野球のルールのキモを楽しみながら学べます。子どもの野球で審判を務めることになった初心者から、野球を知りつくした上級者まで必読の1冊。さらに普段ルールまでは気にしていない野球ファンも、読めば観戦がもっと楽しくなること間違いなし!野球ルールの教科書・最新決定版です。