
このジャンルの予約商品
今すぐ使えるかんたん Google for Education[改訂新版]〜教育DXの実践が一冊でしっかりわかる本〜 株式会社電算システム | 2025年9月1日 発売予定 |
---|---|
デザインの学校 これからはじめるFigmaの本 ロクナナワークショップ | 2025年8月29日 発売予定 |
できるポケット Word&Excel 2024 Copilot対応 基本&活用マスターブック Office 2024&Microsoft 365版 【できるポケット】 田中亘 羽毛田睦土 できるシリーズ編集部 | 2025年9月17日 発売予定 |
C++ ゼロからはじめるプログラミング 三谷 純 | 2025年9月8日 発売予定 |
作りたいものがない人のためのPython入門 【KS情報科学専門書】 みやさかしんや | 2025年8月29日 発売予定 |
原論文から解き明かす生成AI 菊田 遥平 | 2025年8月13日 発売予定 |
1週間でC#の基礎が学べる本 第2版 【1週間シリーズ】 亀田 健司 | 2025年9月19日 発売予定 |
今すぐ使えるかんたん Zoomビデオ会議入門 リンクアップ | 2025年9月26日 発売予定 |
今すぐ使えるかんたん ぜったいデキます! キーボード入力超入門 技術評論社編集部 | 2025年9月22日 発売予定 |
やさしくわかる因果推論 ビジネスで役立つデータ分析術 和から株式会社 川原裕哉 | 2025年9月19日 発売予定 |
出版社・メーカーコメント
著者のことば本書はVIDEO SALONウェビナーの特別講座として、全4回のプログラムとして講義したものを書籍として再構成したものです。実例を元に、1カ月でDaVinci Resolveをマスターするというものでした。私は普段、仕事として撮影、編集を行なっています。元々は動画編集を専門に行う会社に所属しておりましたが、10年ほど前からフリーランスとして活動しています。TVCM、YouTube、Instagramと媒体はこの10年でいろいろ増えましたが、映像のジャンルとしてはこの仕事を始めてからずっと、広告、企業ビデオが中心です。またDaVinci Resolveの認定トレーナーとして動画編集を教える立場でもあります。その過程で、多くの方が行き詰まりやすいポイントがあると感じるようになりました。特に「どのように編集を進めるのが正解かわからない」というものが多いようです。最終的に意図した動画が完成すれば、自分がやりやすい方法でかまわないのですが、ある程度“型”がないと初めは進めにくいものだと思います。そこで、既にDaVinci Resolveで編集を始めている方を対象に、普段は別の仕事をして編集がメインの仕事ではない方や、全くの異業種の方が仕事で自社の商品PRや社内向けの説明ビデオなどを制作することになった際に参考になるよう、ワークフローに沿いながら役立つ機能を紹介しています。動画の編集で一番大切なことは「作った動画が視聴者に意図通りに伝わるか?」ということだと思いますので、構成を考える時間をたくさん割いて、編集ソフトの操作時間や操作方法を探す時間は最小限になるようなポイントに絞っています。本書は有償版のDaVinci Resolve Studio 19をベースに構成しましたが、最終的にDaVinci Resolve Studio 20 beta 3で掲載画面を作成し、機能も一部紹介しています。