
このジャンルの予約商品
たっぷり解きたいロジックSPECIAL VOL.30  | 2025年7月29日 発売予定 |
---|---|
ストーリーで決める! イラスト配色手帖 野中みやこ | 2025年8月22日 発売予定 |
ピアノ曲 名盤鑑定百科 吉井亜彦 | 2025年7月22日 発売予定 |
水晶玉子のオリエンタル占星術 幸運を呼ぶ365日メッセージつき 開運暦2026 水晶 玉子 | 2025年9月12日 発売予定 |
ヘッド&シャフトパーフェクトブック2025  | 2025年7月22日 発売予定 |
脳活性! ひらめき まちがい絵さがし  | 2025年7月24日 発売予定 |
脳トレ 点つなぎライフ プラス VOL.4  | 2025年7月22日 発売予定 |
傑作ナンプレ 超上級レベル  | 2025年7月22日 発売予定 |
超たっぷり!良問アロークロスSuper VOL.2  | 2025年7月16日 発売予定 |
世界一わかりやすい初級ナンプレ VOL.9  | 2025年7月16日 発売予定 |
出版社・メーカーコメント
能の世界に描き出された「女」というものを切り口として、能の奥深さ、面白さを考察する。能のどこが面白いのか−−。そう聞かれても、すぐには答えが見つからない。けれど、「わからない」のに惹かれる。そんな不思議な魅力に導かれて、謡・仕舞・小鼓・楽屋働きまで実際に学んできた著者が、豊かな実体験と国文学の知見から綴る、新しい能入門書!(「序文」より)「数多い能のなかから、本書では、考えに考えて、八曲を選んで読むことにした。 葵上 野宮 紅葉狩 巴 隅田川 道成寺 砧 姨捨 この他にも取り上げたい曲はたくさんあるのだが、まずはこの八曲を選んで、男女情愛の機微、恋情と諦観、女を巡る民俗や信仰、男よりも強い存在としての女、母の愛と苦悩、女の恋の執念と狂気、捨てられた女の苦悩と悲愁、そして老境と孤独、などできるだけ多様な側面から、能の表現していることを読んでみたのである。 読み解くに当たって、それぞれの曲の原拠とすべき先行文学作品、すなわち、『源氏物語』『平家物語』『大和物語』などとの詳しい比較をするだけでなく、さらにその淵源ともいうべき民俗学的な考察も加味したところである。 できるだけ分かり易く書いたつもりだけれど、なにしろ相手は古典文学と能の詞章だから、そこは読者諸賢もじっくりと読んでいただければ幸いである。そしてもし、ここに取り上げた曲が能楽堂で演ぜられる機会があったら、ぜひとも、足を運んで実際に観てほしいと思うのである。 それが私から読者への、切なるお願いである」 本書を通じて、能の見どころがわかり、「能」鑑賞のコツがつかめるのはもとより、『源氏物語』などの古典世界に対するより深い理解が進む。日本人としての教養が自然に身に付く一冊。