• 本

87歳、現役トレーダーシゲルさんの教え 資産18憶円を築いた「投資術」

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2023年11月
ISBNコード 978-4-478-11918-1
4-478-11918-X
税込価格 1,760円
頁数・縦 277P 19cm

商品内容

要旨

日本のバフェット、投資歴68年の「成功」と「失敗」を凝縮!昭和・平成・令和の相場を見続けバブル崩壊、リーマンショックも乗り越えた。

目次

Prologue 87歳★現役デイトレーダー
1 19歳で投資を始めて68年(貧乏暮らしの子ども時代
ペットショップで株に出合う ほか)
2 80銘柄を月6億円トレード(デイトレードの4つの魅力
デイトレードの基本1「成行注文」と「指値注文」 ほか)
3 投資歴68年 シゲル流「1:2:6」のルール(「増収・増益・増配」に着目
株の売買は「1:2:6」のルール ほか)
4 上がったら売る、下がったら買う(株価を動かすのは「材料」ではない
自分の勘と成功体験に頼らない ほか)
5 デイトレードは究極の“脳トレ”(株で勝つための「心・技・体」
年をとっても判断力は衰えない ほか)
Epilogue 株が好きなんや

出版社・メーカーコメント

◎投資歴68年をこの1冊に凝縮!昭和・平成・令和の相場を見続けバブル崩壊、リーマンショックも乗り越えたカリスマ個人投資家の投資術を徹底「初」公開【資産17億円】【月6億円トレード】デイレードがなにより大好きで、命の続く限り現役トレーダーを続ける!◎投資歴68年を洗いざらい全部書いた!・資産10億円がバブル崩壊で2億円に激減・66歳で初めてパソコンを買いネット取引開始  ・毎朝4時にインターホンが鳴るワケ・株を買うときは「126のルール」・機関投資家との闘いには負けない・損をしてもクヨクヨしない!・全部見せます!ある日の取引◎貧農生まれから、資産17億円シゲルさんが教える「投資の知恵」・損をしてもクヨクヨするな・ほかの投資家の心理を読め・勘と成功体験に頼るな・投資は「休む」ことも大切・人よりお金を稼ぎたいなら頭を使え・苦しくても人の逆を行け1936年(昭和11年)、二・二六事件が起きた年、兵庫県の貧農の家に4人兄弟の末っ子として生まれた。高校を出してもらってから、ペットショップに就職。そこでお客だった証券会社の役員と株の話をするようになった。そして19歳のとき、4つの銘柄を買ったことが株式投資の始まりだった。あれから68年、高度経済成長、ブラックマンデー、阪神大震災、リーマンショック、東日本大震災、コロナショックーー時代の移り変わりと危機をこの目で見てきた。バブル崩壊では10億円あった資産を2億円まで減らしてしまった。しかし資産が10億円まで増えて、減ったとはいえ2億円も残ったのだから、バブルには感謝だ。今、資産は17億円まで増え、月6億円を売買しながら、デイトレーダーとして日々相場に挑んでいる。お金を増やしたいのは二の次、ただただ楽しいから毎朝2時起きで株のことを考えている。本を書くことになるなんて思ってもみなかったが、どうせ書くなら読んでくれるみなさんの役に立ちたい。だから、隠しごとなしに日常生活から投資法まで全部書いた。デイトレードは究極の脳トレでもある。ボケてる暇はあらへんで!【目次】Prologue 87歳★現役デイトレーダーPart1 19歳で投資を始めて68年Part2 デイトレードで80銘柄を月6億円売買Part3 シゲル流「126のルール」Part4 下がったら買う、上がったら売るPart5 デイトレードは究極の脳トレ

著者紹介

藤本 茂 (フジモト シゲル)  
1936年、貧しい農家の4人きょうだいの末っ子として生まれる。高校卒業後ペットショップに勤務。そこで証券会社勤務のお客と出会ったことから、19歳で投資を始める。その後、雀荘を経営しつつ株式投資に打ち込み、1986年に転換社債の投資を機に専業投資家となる。2002年、66歳のときに生涯で初めてパソコンを買い、ネット取引を開始。いまでは取引時間中はマーケット・経済ニュース専門のチャンネル「日経CNBC」の株式市況の放送をつけっぱなしにしながら、3台のパソコンとモニターで常時80銘柄ほどチェック。月6億円分を売買する。テクニカル分析に経験と勘を織り交ぜ、巨額資金を運用する機関投資家にも立ち向かう。毎朝2時起きで相場に挑む投資歴68年、87歳の現役デイトレーダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)