• 本

極北に生きる人びと

アラスカの詩

出版社名 新日本出版社
出版年月 2010年12月
ISBNコード 978-4-406-05417-1
4-406-05417-0
税込価格 1,650円
頁数・縦 125P 20cm

商品内容

要旨

どんな民族であれ、どれだけ異なる環境で暮らそうと、人間はある共通する一点で何も変わらない。それは、だれもがたった一度のかけがえのない一生を生きるということだ。やさしい光をはなつ星野道夫のエッセイを新構成でつむぐシリーズ第2弾。

目次

クジラの民
生まれもった川
白夜
ある家族の旅
ポトラッチ
ジムと息子たち
思い出の結婚式
約束の川
シシュマレフ村

出版社
商品紹介

著者がアラスカに魅かれ続けたのは、自然と向きあい生きる人びとがいたから。多様な「生」のあり方をあたたかな筆致で伝える。

著者紹介

星野 道夫 (ホシノ ミチオ)  
1952年千葉県市川市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。動物写真家田中光常氏の助手を経て、アラスカ大学野生動物管理学部に留学。以後、アラスカの自然と人びとの暮らしを見つめ、写真と文章で記録し続ける。86年アニマ賞、90年「Alaska風のような物語」(週刊朝日連載)で第15回木村伊兵衛写真賞受賞。96年8月、カムチャツカ半島での取材中、ヒグマの事故により急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)