• 本

ビジュアルハッブル望遠鏡が見た宇宙 NATIONAL GEOGRAPHIC コンパクト版

出版社名 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2011年7月
ISBNコード 978-4-86313-145-3
4-86313-145-3
税込価格 3,300円
頁数・縦 223P 23cm
シリーズ名 ビジュアルハッブル望遠鏡が見た宇宙

商品内容

要旨

今日の宇宙科学の発展は、ハッブル宇宙望遠鏡の存在なくしては語れない。衝突する銀河、生まれたばかりの星々、130億光年先の深宇宙、華々しい星の爆発…宇宙の神秘と宇宙望遠鏡の歴史、機能、宇宙望遠鏡の今後を紹介。ナショナルジオグラフィックの力をそそいだ美しい画像と、詳細な開発・修理プロジェクトを収録した、完全保存版。

目次

1 世界一有名な望遠鏡
2 星雲の正体を探る
3 周回軌道へ乗せる
4 観測の開始
5 宇宙の神秘を見る
6 20年間の観測成果

おすすめコメント

衝突する銀河、まばゆく輝く生まれたばかりの星々、130億光年先の深宇宙、 華々しい星の爆発――。 ハッブル望遠鏡のとらえた鮮明で美しい画像約150点を収録するとともに、 ハッブル望遠鏡の計画段階から今日までの軌跡と、 この望遠鏡が明らかにした宇宙の驚異をわかりやすく解説します。 さらに、打ち上げ直後に発覚した大問題、宇宙飛行士による度重なる修理、 NASAの決定を覆した世論の高まりなど、数々のエピソードもご紹介します。 ハッブル望遠鏡が見た美しくて魅力あふれる宇宙の素顔をお楽しみください。  ≪目次≫ ◇世界一有名な望遠鏡 ◇星雲の正体を探る ◇周回軌道へ乗せる ◇観測の開始 ◇深宇宙の神秘を見る ◇20年間の観測成果

著者紹介

デボーキン,デビッド (デボーキン,デビッド)   DeVorkin,David
スミソニアン協会の米国航空宇宙博物館で天文学史と宇宙科学部門の責任者を務めている。2001年9月にスタートした常設展示「宇宙を探査する」の責任者。ハッブル望遠鏡やヘンリー・ノリス・ラッセルに関する著書がある
スミス,ロバート・W. (スミス,ロバートW.)   Smith,Robert W.
カナダのアルバータ大学歴史学(科学史)教授。「科学、技術および社会」プログラムの責任者。かつて航空宇宙博物館にスタッフとして勤めていた。25年以上にわたりハッブル望遠鏡の歩みを詳細に追い続け、関連する著作も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)