• 本

神道〈いのち〉を伝える 新装版

出版社名 春秋社
出版年月 2013年10月
ISBNコード 978-4-393-29934-0
4-393-29934-5
税込価格 1,760円
頁数・縦 230P 図版8枚 19cm
シリーズ名 神道〈いのち〉を伝える

商品内容

要旨

“いのち”とは何か。生きるとは何か。この簡明な問いに、人は応えることができるか。春日大社前宮司にして医学博士の著者が、“いのち”の真実をつぶさに語る。

目次

第1章 “いのち”を伝える(いのちとは
それぞれに違ういのち ほか)
第2章 古事記と日本人(古事記はなぜつくられたか
古事記の真実のこころ ほか)
第3章 日本医学と西洋医学(五感の不思議
ものの見方について―二十シーシーのミルク ほか)
第4章 神道と祭り(祭りについて
作法と姿かたちの美 ほか)
第5章 “歴史”をたもつ(大祓について
神のことばの力 ほか)

出版社
商品紹介

春日大社前宮司が、〈神道〉と〈日本人の心〉を語る。いま、〈いのち〉の真実をすべての日本人に語りかける、刮目の書。

著者紹介

葉室 頼昭 (ハムロ ヨリアキ)  
1927年、東京生まれ。学習院初・中・高等科をへて、大阪大学医学部卒業。大阪大学医学部助手、大阪市大野外科病院長などをへて、1968年、葉室形成外科病院を開業。医学博士。1991年、神職階位・明階を取得。枚岡神社宮司をへて、1994年、春日大社宮司。1999年、階位・浄階、神職身分一級を授与さる。2009年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)