• 本

一遍 捨聖の思想

平凡社新書 851

出版社名 平凡社
出版年月 2017年8月
ISBNコード 978-4-582-85851-8
4-582-85851-1
税込価格 946円
頁数・縦 255P 18cm

商品内容

要旨

「心」にとらわれているのは「生き死に」に迷う道であり、無心が涅槃の境地である。はからいを放棄するだけではなく、はからいの放棄すら放棄すること。名号が名号を称えている―日本浄土教が行きついた一遍の思想。

目次

第1章 浄土教のルーツを求めて(浄土教の歴史
「阿弥陀仏」の原語と起源 ほか)
第2章 日本における浄土教の展開(日本への仏教伝来
仏教の広がり ほか)
第3章 一遍と時衆(伊予松山の武将・河野通広の次男
十一不二の頌 ほか)
第4章 『一遍上人語録』を読む(『一遍上人語録』の成立
身を観ずれば水の泡―別願和讃 ほか)

著者紹介

桜井 哲夫 (サクライ テツオ)  
1949年足利生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、東京経済大学コミュニケーション学部教授。専攻は近・現代社会史、社会思想史、現代社会論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)