テレビ越しの東京史 戦後首都の遠視法
出版社名 | 青土社 |
---|---|
出版年月 | 2019年12月 |
ISBNコード |
978-4-7917-7232-2
(4-7917-7232-6) |
税込価格 | 2,860円 |
頁数・縦 | 333,29P 19cm |
商品内容
要旨 |
東京に行けばなんでもある。仕事も、モノも、夢も―。なぜ東京だけが特別なのか。戦後日本を生きる人びとが記憶する首都イメージは、いつどのように形成されたのか。放送局や電波塔の立地、五輪中継の舞台裏、「編成」の概念や「月9」の誕生、お台場の歴史に至るまで。膨大なアーカイブから戦後テレビ史を丹念に掘り起こし、そこに見いだされ、演出され、記憶された“東京”なるもののかたちをたどる。 |
---|---|
目次 |
序論 東京の語りにくさ |