• 本

そろそろ親とお金の話をしてください

ポプラ新書 186

出版社名 ポプラ社
出版年月 2020年2月
ISBNコード 978-4-591-16615-4
4-591-16615-5
税込価格 946円
頁数・縦 188P 18cm

商品内容

要旨

いざとなったら…では遅すぎる!老親と離れて暮らす子どもの心配のひとつは、親の「お金」。お金の話は親子の間でもなかなかしづらいものだが、親が元気なうちに話しておかないと、急に介護が必要になったとき、子どもが経済的に大きな負担を強いられることになりかねない。今すぐやっておくべきことは何か?7000件以上の相談を受けてきた著者による実践的な指南の書!

目次

第1章 「親のお金」のまわりは危険がいっぱい!(シニアマネーを狙う犯罪
点検商法、健康食品…すぐそこにある危機 ほか)
第2章 聞きづらい「お金の話」の進め方(親とのコミュニケーション、とれていますか?
親の老いをどう理解するか ほか)
第3章 親子で書く「エンディングノート」(エンディングノートの役割
親子で一緒に考えてみる ほか)
第4章 「親のお金」を守る制度の活用法(親が要介護になる前にやっておきたいこと
制度の硬直化で起こる問題 ほか)
第5章 絶対避けたい「相続トラブル」の防ぎ方(介護の失敗が相続を「争族」にする!
不動産の名義はいますぐ確認しよう ほか)

おすすめコメント

お金の話はなかなかしづらいけれど、親が元気なうちに話しておかないと、その後の介護や相続も絡んで大問題に発展することも!

著者紹介

安田 まゆみ (ヤスダ マユミ)  
1955年東京生まれ。「元気が出るお金の相談所」所長、マネーセラピスト、ファイナンシャルプランナー、CFP。雑誌編集、外資系損保代理店などを経て、96年からファイナンシャルプランナーとして活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)