政治部不信 権力とメディアの関係を問い直す
朝日新書 775
出版社名 | 朝日新聞出版 |
---|---|
出版年月 | 2020年7月 |
ISBNコード |
978-4-02-295077-2
(4-02-295077-3) |
税込価格 | 869円 |
頁数・縦 | 225P 18cm |
商品内容
要旨 |
誰に向けて、何のために、記事を書くのか―。いま、メディア自身が問われている。「台本営発表」「劇団記者クラブ」とも揶揄された総理会見での追及不足、取材として続く「総理との会食」、そして渦中の検察幹部との「賭け麻雀」…記者は権力を監視する「ウォッチ・ドッグ」の役割を果たせているのか。男性中心で旧態依然としたメディアの「体質」や「組織の論理」、時に「ズブズブの関係」と癒着を疑われる取材相手との「距離感」など、この国のジャーナリズムが抱える課題に切り込む。 |
---|---|
目次 |
第1章 “台本営”発表(プロンプター |
出版社・メーカーコメント
「政治部」は、聞くべきことを聞いているのか。斬り込む質問もなく、会見時間や質問数が制限されようと、オフレコ取材と称して政治家と「メシ」を共にする姿に多くの批判が集まる。記者は「共犯者」であってはならない。政治取材の現場を知る筆者が、旧態依然とした体質に警鐘を鳴らす。