• 本

リターンズ 二十一世紀に先住民になること

出版社名 みすず書房
出版年月 2020年12月
ISBNコード 978-4-622-08962-9
4-622-08962-9
税込価格 5,940円
頁数・縦 372,26P 22cm

商品内容

要旨

絶滅するどころか新たな意味を帯びつつ現前してきた先住民。世界各地で自らの「ルーツ」を回復し刷新する「帰郷」を探究し、節合・パフォーマンス・翻訳を手がかりに未来を予見する重要著作。

目次

第1部(複数の歴史の間で
先住民の複数の節合
先住民経験の多様性)
第2部(イシの物語)
第3部(ハウオファの希望
幾つもの道を見ながら
第二の生―仮面の帰還)

著者紹介

クリフォード,ジェイムズ (クリフォード,ジェイムズ)   Clifford,James
1945年、アメリカ合衆国ニューヨーク市生まれ。1978年から2010年までカリフォルニア大学サンタクルーズ校の「意識の歴史プログラム」教授。現在は同大学名誉教授。1986年、ジョージ・マーカスとの共編著『文化を書く』(紀伊國屋書店)により、人類学の批判的歴史家として一躍有名になる。2010年、2018年に来日
星埜 守之 (ホシノ モリユキ)  
1958年、アメリカ合衆国ペンシルヴェニア州生まれ。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。20世紀フランス文学、フランス語圏文学。訳書に、シャモワゾー『テキサコ』(平凡社、渋沢クローデル賞・フランス大使館エール・フランス特別賞)、マキーヌ『フランスの遺言書』(水声社、小西国際交流財団第8回日仏翻訳文学賞)、リテル『慈しみの女神たち』(共訳、集英社。日本翻訳出版文化賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)