• 本

コンビニからアジアを覗く

出版社名 日本評論社
出版年月 2021年6月
ISBNコード 978-4-535-55953-0
4-535-55953-8
税込価格 2,640円
頁数・縦 255P 21cm

商品内容

要旨

コンビニ激震地、アジア。各地の文化や社会に柔軟に適応しながら、進化し続けるコンビニ。急拡大するコンビニはアジアをどう変えるのか?カウンター越しに見える新しいアジア像。

目次

コンビニというメガネを通してアジアを覗く
第1部 アジアにおけるコンビニ展開の意味(アジアの経済・流通からみるコンビニエンスストア
アジアにおける日系コンビニの展開状況)
第2部 アジアにおけるコンビニの多様な受け入れられ方(タイのコンビニ
台湾のコンビニ
中国のコンビニ
インドネシアのコンビニ
ベトナムのコンビニ)
「日本型」コンビニから「アジア型」コンビニへ

出版社・メーカーコメント

その国の文化や社会に柔軟に適応しながら、アジア進出を続ける日本型コンビニ。コンビニから見えてくるアジアの新たな魅力とは?

著者紹介

佐藤 寛 (サトウ カン)  
日本貿易振興機構アジア経済研究所研究員。専門は開発社会学。開発援助プロジェクトが現地社会に及ぼす影響についての研究を続けてきましたが、最近は援助機関のみならず企業活動がどのように貧困削減や人々の生活向上に貢献しうるのかについて研究する「開発とビジネス」研究に注力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)