• 本

町田忍の縁起物のひみつ 「福」はいつも隣にいる

出版社名 天夢人
出版年月 2021年12月
ISBNコード 978-4-635-82368-5
4-635-82368-7
税込価格 1,980円
頁数・縦 221P 21cm

商品内容

目次

はじめに 身近にいるラッキーゴッドに感謝!
第1章 庶民崇拝のシンボル「庶民崇拝のシンボル」に期待と感謝
第2章 伝統信仰の神々―「伝統信仰の神々」の妖力と神通力
第3章 町田忍の開運散歩―江戸の宿場町には「福」がある
第4章 千客万来のアイテム―「千客万来のアイテム」で生まれる商空間の求心力
第5章 厳かなる意匠―「厳かなる意匠」で高まる祝祭への期待
第6章 日常空間のラッキーゴッド―「日常空間のラッキーゴッド」の小さな声を聞く
おわりに 御利益は“授かり物”で、感謝の気持ちの裏返し

著者紹介

町田 忍 (マチダ シノブ)  
昭和25(1950)年、東京都目黒区生まれ。和光大学人文学部芸術学科卒。大学時代に博物館学芸員資格取得の実習で訪れた国立博物館で博物学に興味を抱く。在学中から全国を旅して、ヨーロッパ、アメリカ、東南アジアを放浪。その後、警視庁警察官を経て、近・現代の庶民文化(特に風俗意匠)を研究するため、庶民文化研究所を設立。現在は執筆活動のほか、コメンテーター、コーディネーター、映画・テレビ・ラジオ出演、ドラマの時代考証などを多方面で活躍している。生活文化、意匠文化、昭和遺産などの著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)