• 本

西ネパール・ヒマラヤ最奥の地を歩く ムスタン、ドルポ、フムラへの旅

出版社名 彩流社
出版年月 2022年1月
ISBNコード 978-4-7791-2774-8
4-7791-2774-2
税込価格 2,420円
頁数・縦 174P 21cm

商品内容

要旨

リウマチという難病を抱えながら、チベット国境に近いヒマラヤの最奥の地ドルポで約100日におよぶ越冬を単独実現させ、「植村直己冒険賞」を受賞した40代女性登山家、待望の本。

目次

まえがき―難病・リウマチを抱えて世界の屋根に挑戦
1 アッパームスタン―禁断の元王国
2 アッパードルポ―世界の屋根
3 ロワードルポ―チベットの民が暮らす地へ
4 フムラ―ネパールの最北西部
5 ドルポの冬―念願の越冬

著者紹介

稲葉 香 (イナバ カオリ)  
1973年、大阪府東大阪市生まれ。ヒマラヤトレッキング・登山を続ける美容師。東南アジア・インド・ネパール・チベット・アラスカを放浪し、旅の延長で山と出会う。18歳でリウマチが発病。登山など到底不可能と思われたが、同じ病気で僧侶・探検家の河口慧海の存在を知り、彼のチベット足跡ルートに惚れ込み、2007年、西北ネパール登山隊の故・大西保氏の遠征参加をきっかけに西ネパールに通いはじめる。ヒマラヤ協会会員、日本山岳文化学会会員。受賞:2009年、NEXCO西日本フォトコンテスト入選。2020第25回植村直己冒険賞受賞(2021年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)