商品内容
要旨 |
2022年に開幕したラグビー新リーグ。その発足に向け中心的な役割を果たしていたのが、前年まで法人準備室長・審査委員長を務めた谷口真由美氏だ。谷口氏はなぜ突如としてラグビー界を追われたのか、秘された理由を明らかにする。彼女が目にしたラグビー界は、男性中心主義、時代遅れな序列主義など、ダメな日本社会の縮図だった―。 |
---|---|
目次 |
巻頭対談 川淵三郎×谷口真由美 |
要旨 |
2022年に開幕したラグビー新リーグ。その発足に向け中心的な役割を果たしていたのが、前年まで法人準備室長・審査委員長を務めた谷口真由美氏だ。谷口氏はなぜ突如としてラグビー界を追われたのか、秘された理由を明らかにする。彼女が目にしたラグビー界は、男性中心主義、時代遅れな序列主義など、ダメな日本社会の縮図だった―。 |
---|---|
目次 |
巻頭対談 川淵三郎×谷口真由美 |
0100000000000034299660
4-09-825417-4
おっさんの掟 「大阪のおばちゃん」が見た日本ラグビー協会「失敗の本質」
谷口真由美/著
小学館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/60/34299660.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
ラグビー界、こんなハチャメチャやったんか 2022年1月に開幕したラグビー新リーグ。その発足に向け中心的な役割を果たしていたのが、前年まで法人準備室長・審査委員長を務めた谷口真由美氏だ。彼女はなぜ突如としてラグビー界を追われたのか、その秘された理由を明らかにする。彼女が目にしたラグビー界は、男性中心主義、時代遅れな序列主義など「おっさん」的価値観が支配する、ダメな日本社会の縮図だった−−。<あなたの会社にも、こんな「おっさん」いませんか?>●口癖は「みんなそう言っている」「昔からそうだ」●ITや新しい提案には「リスクが大きい」●ムラの長には絶対服従、部下や下請けには高圧的●退職の日まで「勝ち逃げ」できれば、が本音●部下の功績は自分の手柄。「アレオレ詐欺」の常習犯川淵三郎氏(日本サッカー協会キャプテン)との特別対談も収録! 【編集担当からのおすすめ情報】 『サンデーモーニング』(TBS系)のコメンテーターとしてお馴染みの谷口真由美氏が、日本ラグビー協会理事として経験した驚愕の体験を明かします。具体的な事例からニッポンの「おっさん社会」の問題点をえぐる本書は、令和版「失敗の本質」「タテ社会の人間関係」とも言える刺激的な論考となっています。