• 本

世界サブカルチャー史欲望の系譜 アメリカ70〜90s「超大国」の憂鬱

出版社名 祥伝社
出版年月 2022年6月
ISBNコード 978-4-396-61782-0
4-396-61782-8
税込価格 1,760円
頁数・縦 217P 19cm

商品内容

要旨

「理念」によって、言葉によって作り出されたアメリカが、「神話」を追い求めたゆえの可能性と限界―NHK BSプレミアムで放送中の人気番組待望の書籍化。未公開部分も収録。

目次

第1章 1970年代―幻想の70s(70年代とは何だったのか
若者たちの反抗と保守派の反動 ほか)
第2章 1980年代―葛藤の80s(レーガンの「1984」
「男らしさ」と伝統を取り戻せ ほか)
第3章 1990年代―喪失の90s(「ポスト冷戦」の世界
ジェネレーションXたちの持つ不満と不安 ほか)
第4章 アメリカの憂鬱と「日本の小さな希望」―戦後アメリカと日本の欲望の系譜 幻想 葛藤 そして喪失(70年代前夜の「闘争の季節」 日米の陰影
アメリカ「空白」の70年代はサブカルチャー的には「豊穣」の時代 ほか)

著者紹介

丸山 俊一 (マルヤマ シュンイチ)  
NHKエンタープライズコンテンツ開発部エグゼクティブ・プロデューサー。1962年長野県松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。異色の教養ドキュメントをプロデュースし続ける。著書多数。東京藝術大学客員教授を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)