茶壺
見て聞いてまねして楽しむ歌舞伎絵本
出版社名 | くもん出版 |
---|---|
出版年月 | 2022年11月 |
ISBNコード |
978-4-7743-3282-6
(4-7743-3282-8) |
税込価格 | 1,870円 |
頁数・縦 | 〔32P〕 27cm |
商品内容
要旨 |
昼強盗だぁ!出あえ、出あえ!パトロールをしていた目代さんは、道のまんなかでねむっているふたりの男を見つけます。声をかけてふたりをおこすと、どちらもそろって自分の茶壺がぬすまれそうだといいます。こまってしまった目代さん。いったいどちらが、ほんとうのことをいっているのでしょうか。歌舞伎入門にぴったり!歌舞伎俳優が子どもたちにむけて歌舞伎をわかりやすいお話に!人気イラストレーターが歌舞伎の美しさを表現!歌舞伎俳優の読み聞かせで、セリフの音のおもしろさが楽しめる!歌舞伎の解説・豆知識もたっぷり! |
---|
出版社・メーカーコメント
中村壱太郎さんが文を、小川かなこさんが絵を、そして尾上右近さんが朗読を担当された豪華歌舞伎絵本!歌舞伎俳優の中村壱太郎さんが子どもたちに向けてわかりやすく書きなおしたお話に、人気イラストレーター小川かなこさんが歌舞伎の美しさを表現したイラストをつけました。アプリからは歌舞伎俳優尾上右近さんの読み聞かせも聞くことができ、文と絵、音の3つの面白さを楽しめる内容になっています。歌舞伎の解説・豆知識も収録しています。 『茶壺』は能楽をもとにしてつくられたコメディー舞踊劇。どろぼうの熊鷹とまぬけな田舎者のユーモラスなやりとりが魅力のお話です。