民間企業からの震災復興 関東大震災を経済視点で読みなおす
ちくま新書 1743
出版社名 | 筑摩書房 |
---|---|
出版年月 | 2023年8月 |
ISBNコード |
978-4-480-07572-7
(4-480-07572-0) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 316P 18cm |
商品内容
要旨 |
富国強兵と殖産興業が一段落、新興帝国日本が漂流し始めた大正時代に、大災害が首都を襲った。本書は、経済活動の担い手である実業家・企業・財界の視点と活動に注目し、大震災からの復興過程を考察する。彼らが大震災に対してどのような復興構想を持ち、どこまで実現したのか。それは近代化を目指した日本社会や日本を取り巻く国際社会にどのような影響を与えたのか。植民地を含む当時の日本帝国全体の経済地図を塗り替える、もう一つの近現代史を浮き彫りにする。 |
---|---|
目次 |
プロローグ―一〇〇年前と一〇〇年後 |
出版社・メーカーコメント
関東大震災で壊滅した帝都。その時実業家・企業・財界・地方都市はどう動いたか。その後の帝国の経済地図を塗り替えた復興劇を、民間経済の視点で読みなおす。