名言・失言の近現代史 下
1946−
歴史文化ライブラリー 595
出版社名 | 吉川弘文館 |
---|---|
出版年月 | 2024年5月 |
ISBNコード |
978-4-642-05995-4
(4-642-05995-4) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 239P 19cm |
シリーズ名 | 名言・失言の近現代史 |
商品内容
要旨 |
与野党とも内紛に明け暮れ、「怨みつらみ」が渦巻く戦後政界。なぜ西尾末広は首相の座を蹴り、何が田中角栄を天才たらしめたのか。宮沢喜一の首を絞めた「らしくない」発言とは。「ことば」が語る、現代政治の内幕。 |
---|---|
目次 |
戦後政治の中の「ことば」―プロローグ |
出版社・メーカーコメント
与野党ともに内紛に明け暮れ、寝業師たちが暗躍する戦後政界。社会党は脱皮できずに迷走し、派閥抗争が激化した自民党内では「怨みつらみ」が渦巻く。なぜ西尾(にしお)末広(すえひろ)は首相の座を蹴り、何が田中角栄を「天才」たらしめたのか。宮沢喜一の首を絞めた、「らしくない」発言の真意とは。戦前とは一味違う「ことば」を読み解き、現代政治の内幕を探る。