• 本

箱の中の宇宙 あたらしい宇宙138億年の歴史

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2024年7月
ISBNコード 978-4-478-11248-9
4-478-11248-7
税込価格 2,420円
頁数・縦 407P 20cm

商品内容

要旨

若き天才宇宙学者が描く最新のぶっとんだ宇宙論。全世界11カ国発刊のベストセラー!

目次

1章 空から銀河の彼方へ
2章 ダークマター・ダークエネルギー・宇宙の網の目
3章 銀河とサブグリッド
4章 ブラックホール
5章 量子力学と宇宙の起源
6章 考えること
7章 シミュレーション、科学そして現実

出版社・メーカーコメント

ダークマター、銀河系、そしてブラックホールや量子力学の世界… 。あまりにも広大な宇宙全体を理解するには、理論だけでも限界があるし、LIGOのような最新の重力波望遠鏡を用いた観察も、宇宙のすべてを見通すことなどは、とてもできない。こうしたアプローチでは「宇宙の様々な現象がどのように相互に作用することで 銀河系や太陽系や、ひいては地球上の生命を生み出すに至ったのか」という大きな問いへのアプローチが欠けている。そこに現れた救世主が、「スーパーコンピュータ」だ。理論と実験の狭間にたゆたう真実に、この“新しい物理学”がブリッジをかけた。本書は、いま、もっとも注目されている最先端・コンピュータシミュレーションを使った新しい宇宙学の世界に誘う。“宇宙全体のシミュレーション”システムを構築することで、ビッグバンからどのように現在に至ったのか、新しい「宇宙の歴史像」を提示することができるようになりつつあるのだ。著者は、ロンドン大学(ノーベル賞受賞者29人を輩出)の宇宙学教授で、英国王立協会フェローでもある気鋭の研究者。わかりやすい語り口には定評があり、BBCやディスカバリーチャンネルなどテレビドキュメンター番組に出演。スティーヴン・ホーキングの世界的ベストセラー『ホーキング、宇宙を語る』の第3版では、付録6項目を執筆した。本作が初の著書となる。

著者紹介

ポンチェン,アンドリュー (ポンチェン,アンドリュー)   Pontzen,Andrew
ロンドン大学の宇宙論の教授。英国王立協会ユニバーシティ・リサーチ・フェロー
竹内 薫 (タケウチ カオル)  
1960年東京生まれ。理学博士、サイエンス作家。東京大学教養学部、理学部卒業、カナダ・マギル大学大学院博士課程修了。小説、エッセイ、翻訳など幅広い分野で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)